DNAの情報はなぜ読み取り専用なのか

DNAの情報はなぜ読み取り専用なのか

DNAのデータは何故読取り専用なのか。DNAに情報を記録する装置は自分自身が生成されるデータを記録する手段がないです。DNAに情報を記録する装置そのものの生成データをDNAに情報を書き込むことができず、結果としてDNAは読取り専用になる、というのが一分子生命ビッグバンの考え方です。

索引

  1. DNAは自己複製で承継される
  2. DNAの情報はコピーエラーで変化する
  3. 最初のDNA合成過程が存在する
  4. 試行錯誤の記録機会は1回限り
  5. 酵素連結時録画説
  6. まとめ

DNAは自己複製で承継される

一分子生命ビッグバンでは、地球生命の誕生は、左手L型アミノ酸生成用テンプレート1個を巻き込んで1個の中空体が生成して始まる、と仮定します。

1個から始まるので鏡像体の左手右手は必ず一方に決定されます。環境依存で左手L型アミノ酸の種類は20種程度に決まります。後は左手L型アミノ酸同士が結合すれば酵素が生じます。左手L型アミノ酸同士を結合する酵素が登場すれば、後は酵素が酵素を登場させるので、連鎖反応であらゆる反応系が実施可能になります。

続きを読む

共通祖先とは何か、が簡単に分かる

共通祖先とは何か、が簡単に分かる

索引 共通祖先とは 分子生物学から見た共通祖先 有機化学から見た共通祖先 論理学から見た共通祖先 食品学から見た共通祖先 まとめ 共通祖先とは 地球の生命体には共通祖先がいる、というのが現在の通説です。 共通祖先とは、地 … 続きを読む